相続はいつ発生するか誰にも分からない問題です。
だからこそ、できるときに対策を考え、準備をしておく必要があります。
”争族”をしない為に、今からできる対策をご紹介します。
第一部では、3つのテーマ「節税・遺産分割・納税資金」で行うべき対策をまるごとご紹介します!
相続対策は多岐に渡りますので、事前準備が成功のポイントです。
今回学べること・・・
不動産の節税対策・意外と知られていない遺産分割協議のカンドコロ・納税資金の確認と準備・小規模宅地等特例の上手な使い方・贈与による節税・相続発生前の節税対策・相続発生後の節税対策など
第二部では、相続対策の新たなご提案として「家族信託」をご紹介します。
「家族信託」とは、保有している資産を信頼できる家族に託し、その管理から処分までを任せる家族の為の財産管理を意味します。
その利用方法をご存知の方はまだまだ少ないのではないでしょうか。
「家族信託」の基本的な仕組みをご説明するとともに、実際に「家族信託」に取り組んだ方たちの事例もご紹介いたします。
★個別相談も承っております。是非お気軽にお声掛けください。
皆様のご参加お待ちしております!!
プロパティマネジメントとコンサルティング 【株式会社アートアベニュー】 http://www.artavenue.co.jp/
メルマガ登録はこちらから☞http://www.artavenue.co.jp/regist_magazine/
毎月開催!賃貸経営セミナー情報☞http://www.artavenue.co.jp/category/seminar/
この記事へのコメント