ある日の査定依頼。

皆さんこんにちは。
PS課の原です。
ある日、付き合いのある業者から査定依頼が。

日暮里舎人ライナー 谷在家駅から徒歩9分の立地で1Kを計画中とのこと。


mig.jpg


谷在家、、、前にもあった気がします。

駅からは9分ということなので、
まあ許容範囲でしょうか。

肝心の間取りは・・・

01.PNG


1室ずつ見てみましょう。

一番下のType C。
現状ではこの部屋が一番使い勝手がいいですね。
収納もしっかりありますし、
水回りもまとまっていて、よく見る1Kです。

真ん中のType B。
1Rです。
駅からもう少し近ければ、
専有面積が狭くてどうしよう無ければ、1Rでも致し方無い場合もありますが、、、
徒歩9分で1Rは嫌ですね・・・。
でも形は綺麗なのでやりようはありそうです。

最後に一番上のType A。
ここが一番問題ですね・・・。
まず、居室を通らないと水回りに行けない、これは結構致命的です。
とっても埋まりにくくなります。
そして、収納、やたら広いですね。
この収納の場所を上手く変更してやれば、もう少し上手くはまる気がします。

ということで、


02.PNG

このように修正をお願いしました。

Type Cは変更無し。
使いやすいと思います。

Type Bは、
収納を1間分削って居室を若干広く、
更にキッチンと居室の間に建具を入れて1Kにしてもらいました。

1Rと1Kではそこまで賃料に差は出ませんが、
客付けの際に影響が出てきます。

比較的、簡単に修正可能な箇所だとは思いますので、
是非、1Kを推奨してもらいたいです。

最後にType A。
玄関の位置を変更することにより、居室から水回りへの導線を回避しました。
居室の広さは変わりませんが、これも客付けの際、影響が大きく出てきます。

Type Bのように、
建具を一つ入れるだけ、で大きく変わる場合もあります。

間取りに不安を抱いている方、
早めの相談、お待ちしてます。


この記事へのコメント