こんにちは!
アートアベニューOM課の安藤です。
さて、今回は先日担当している物件の巡回をしてきた時のお話。
物件は7階建ての大きなマンションなので1階から順番に見ていきます。
そこそこの規模なものの、比較的頻繁に現地にも来ているので、
恐らく大きな問題もないだろうなぁと、サッと目視だけして上へ登っていきます。
1階・・・問題なし
2階・・・問題なし
3階・・・4階・・・5階・・・何も問題なし
順番に見ていきながら登っていきますが、案の定特に何もありません。
そして6階。
そろそろゴールが見えてきました。
階段で6階まで登ってきたのもあり、
「ふぅ」
と一息ついて目線を上げたときに、一瞬何か違和感を感じました。
もう一度周りを見渡してみます。
違和感の正体がわかりました。
BAR・・・。
事務所で借りていただいている方もいらっしゃる建物ですが、
基本的には居住用のお部屋なので、いくら何でも隠れ家的過ぎます。
とりあえずインターホンを鳴らしてみますが、誰も出てきません。
時刻は14時半。
そりゃBARの開店には程遠い時間だしな、と変に納得して一旦退散。
事務所に帰って確認すると、借りている方は一見するととても普通の会社勤めの方の様子。
とりあえず電話をしてみるもののつながりません。
やっぱり夜行って見ないとダメか。。。
ということで、後日夜になって再出動です。
物件への道すがら、隠れ家的な立地すぎて、
健全ではない粉末やアドレナリンがたくさん出る錠剤
みたいなものの取引をしてたらどうしよう。
という変な想像を掻き立てます。
そうこうしている間に、あっという間に現地到着。
まずはインターホンを鳴らしてみます。
・・・・・・・。
何度か鳴らしましたが誰も出てきません。
がっかり半分、安堵半分という気持ちでしたが、
念のためドアノブに手を掛けてみたところ、
何と鍵が開いている様子。。。
このまま扉を開けようか、それとも見なかったことにしてしまおうかと
一瞬迷いましたが、意を決して扉を開けてみます。
真っ暗。
何も見えません。
何度か呼び掛けたものの反応は無し。
今度は安否確認という言葉が頭をよぎります。
さすがに勝手に入室する訳にはいかないので、後日また出直そう。
そう思った時、
パチッという音とともに電気がつきました!
そして間に飛び込んできたのは・・・
明らかに居住用っぽい室内と、契約書類の写真に写っていたのと同じ顔の普通のお兄さんでした。
話を聞いてみると、もちろんBARの営業などはしておらず、ただのオシャレだそうです。
オシャレて。。。。
紛らわしいなぁと思いましたが、
営業していないのであれば特に外してくださいというほどのものでもないので、何事もなくかえりましたとさ。
心情的にはいろいろザワザワしたのですが、よくよく考えると、
扉に入居者の方がちょっとこじゃれた飾りをつけていただけでしたね。。。
かなしい。
プロパティマネジメントとコンサルティング
【株式会社アートアベニュー】http://www.artavenue.co.jp/
メルマガ登録はこちらから?http://www.artavenue.co.jp/regist_magazine/
毎月開催!賃貸経営セミナー情報?http://www.artavenue.co.jp/category/seminar/
【株式会社アートアベニュー】http://www.artavenue.co.jp/
メルマガ登録はこちらから?http://www.artavenue.co.jp/regist_magazine/
毎月開催!賃貸経営セミナー情報?http://www.artavenue.co.jp/category/seminar/
この記事へのコメント