みなさんこんにちは。
業務本部のMKOです。
先日の台風19号は関東・甲信越地方に大きな爪痕を残しました。
被害にあわれた皆様、心よりお見舞い申し上げます。
1日も早く通常の生活が戻りますように…
前々回のブログでOM課の安藤が書きました通り、
社員全員で物件の巡回を行いました。
わたくしMKOも自宅近所のある物件を見て参りました。
特に異常なし!
ちなみに、物件には自転車で行ったのですが、
超のつく急坂を上って下っての大冒険でした

さて。タイトルのお話に入りましょうか…
何だと思いますか?この金額。
・・・・
ある東京都内のマンションにお住まいの方、
家賃はきちんと毎月引き落としができていらっしゃいます。
が、しかし。
再契約料をずーーーーーーーーーーーーーっとお支払いいただけていないのです。
4年間もっっっ!!!!
MKOはそれこそ入社してすぐにこの方を追い始めましたので、
もうかなりのお付き合いになるわけです。
・電話はずっと電源オフ
・連帯保証人の電話は解約されており繋がらない
・ショートメッセージを送っても不着になる
・・・・・。
なすすべがありません。
「この人何者なんだろう・・・ほう・・・勤務先ここか・・・」
⇒電話してみる
⇒現在使われておりません
うそーん。
訪問に行ってみる(私ではなくボスが)
⇒不在
・・・・・。
こんなことを繰り返していたのですが、
ある日、一筋の光がみえる出来事がありました。
「この名前はもしや・・・・・・」
そこでMKOは勇気を出して
その名前を見つけたあるところへ電話をかけました。
その一部始終です。
M「不動産管理会社、株式会社アートアベニューのMKOと申します。
恐れ入りますが、〇〇科の〇〇さんはいらっしゃいますか」
窓口「〇〇ですか、弊社の人間でですか」
M「はい、そうです」
窓口「ご用件をお伺いできますか」
きたな・・・・・これを正直に話すとどうなるか・・・・
断られることもあるぞ・・・・・
M「そちらに勤務されている〇〇様に、弊社の管理物件お住まいいただいておるのですが、
〇〇様の携帯電話、ご実家、一切お電話が繋がらないので、
こちらにお電話させていただきました」
窓口「そうですか・・・少々お待ちくださいませ」
お?来るか?
・・・・・かなり長い保留の時間。
これは・・・在籍していそうだな・・・・
そして。
窓口「お待たせいたしました。勤務中のため、お繋ぎは難しいのですが、
お電話あったことはお伝えいたします」
・・・・・・・・!!!
やはり本人なのか。
そして私は連絡先を伝え、電話を切りました。
しかし、まだご本人からの連絡はありません。
1週間後、同様の連絡をしましたが、
まだご本人からの折り返しはありません。
44万円。
このまま支払っていただけないと、ちょっと事が大きくなってしまう
ので、早急に対処していこうと思います。
滞納者の方は、職場に連絡すると
それを嫌がって払ってもらえることが多いのですが、、
ちなみにこの方、プライバシーの都合上どんな方かはお伝えできませんが、
おそらく社会的地位は高い方なのではと推測します。
この記事へのコメント