今話題のオンラインでの活動を始めています!

新型コロナウイルスの影響が皆様にも及んでいないかと心配をしておりますがいかがお過ごしでしょうか。

本日は、このような状況下だからこそ始めた、オンライン面談のメリット・デメリットについてお伝え出来ればと思います。
是非最後までご覧ください!

パソコン デスクトップ-レッサー入.png



自粛要請が発令されているなか、オンラインでの活動が注目されています。
オンライン面接、オンライン入社式、オンラインミーティング、オンライン飲み会。

現在の状況を鑑み、今までにはなかった新しい取り組みも多数発表されています。

そこで弊社も、訪問自粛の今の状況でも変わらず皆様のお手伝いやアドバイスを行えればという想いで、オンラインでの面談を促進しています!
実際に行ってみて、オンライン面談にはメリットがたくさんありました。


青黄ライン.png


<具体的なメリットとしては>
(1)場所を選ばない:お互いの都合の良い場所で行えますので、ご来社頂く場合の移動コストも軽減します。
また、遠方のオーナー様と顔を見せてお話することも出来ます。

(2)日時の調整がしやすい:お互いに移動時間が短縮出来るので、その分面談可能な時間が増えますし、急な日程変更があってもお客様の都合に合わせやすくなります。

(3)資料の共有:持参していなかった資料があっても、PC内やご自宅にあればお互いに必要な情報を共有できます。
お電話ではご説明が難しいことでも、資料を動かしながら見せることが可能なため、認識の違いを防ぐことも出来ます。

(4)新型コロナウイルスのリスクに恐れずに済むほか、事情があってご自宅から出られない方に対しても面談が可能になります。


<逆にデメリット・懸念点としては>
(1)スマホでも接続可能ですが、通信データ量が気になると思うので、ネット回線があったほうがおすすめです。
また、長時間使用しているとスマホの本体が熱を帯びて落ちることがあるようです。

(2)お互いの回線スピードの違いにより、ラグが発生したり音が途切れたりハウリングすることがあります。

(3)導入システムによっては時間制限、セキュリティ面の不安があります。


結果、メリットを感じる部分の方が多く、オンライン面談は活動自粛の期間が終わった後も皆様とのご面談、ご相談の場として有効に使っていければと考えております。

青黄ライン.png


まだ不慣れな部分もありご迷惑をお掛けするかもしれませんが、オンライン上でご相談希望のかたは下記お問合せフォームに「オンライン希望」と記載のうえご連絡くださいませ!
https://www.artavenue.co.jp/contact_general/ 

気になってはいるけれど何から初めて良いか分からない、こういう場合は大丈夫なのか?といった心配事などある場合もお気軽にご相談くださいませ。


まだ暫く苦しい時期が続きますが、今出来ることを考えて乗り越えて行きましょう。



***********************************************************************
AAろご (180x155).jpg
株式会社アートアベニュー (不動産管理会社・不動産売買・ホテル事業・相続コンサル 他)
〒163-0818
東京都新宿区西新宿新宿NSビル18階
03-5339-0551(代表)
FindUsOn-FB_ja-JP-RGB-1770.png


***********************************************************************

この記事へのコメント